マインツ移籍「感慨深い」 慶大の恩師が語る武藤嘉紀の素顔

公開日: 更新日:

 日本代表FW武藤嘉紀(22)が今夏から、独ブンデスリーガ1部のマインツに移籍する。3月に英プレミアリーグの名門チェルシーからオファーが届いたが、出場機会の多いマインツを選択したのは「堅実な武藤らしい」と評判だ。そんな武藤が「本当にお世話になった」と話すのが慶応大ソッカー部監督(※同大では「ソッカー部」が正式名称)の須田芳正氏(47)。恩師が大学時代の武藤について語った。

 付属の慶応義塾高校に在学している「(FC東京ユース所属の)凄い選手がいる」とは聞いていました。その後、FC東京の村林前社長(慶応大応援部出身)や元強化部長で慶応大ソッカー部OBの鈴木さんに「大学でやらせるよ」と言われ、直接「大学でやるんだよね」と聞いたら「ハイ」と二つ返事でした。

 最初の印象は「スーパーな子が来たな」。入学前の2月、関東学院大との練習試合でいきなりハットトリック。「とんでもない選手」「モノが違う」と思いました。まずはスピードが違う。得点に直結するプレーができる。難しいことはしていないのに点が取れる。

 当時の慶応大には好選手が揃い、武藤の加入でリーグ優勝も夢ではないと思いました。ただ、彼をどのポジションで使うか悩みました。左FWで起用すると最初の試合で2ゴール。決め始めると止まらなくなるタイプです。中央大とのリーグ戦では、右サイドからドリブルを始め、カットインして左足でズドン。ちょうど日本代表初ゴール(ベネズエラ戦=14年9月)と同じパターンの豪快なゴールだった。これはイケルと思っていたら左膝をひねり、半月板を損傷して半年間のリハビリです。武藤はスピードを生かし突進していくので、ケガが多かった。「もっと周りの選手を使え」とアドバイスをしたのですが、単独で突破できてしまうので、突進してはケガ、の繰り返しでしたね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択