マインツ移籍「感慨深い」 慶大の恩師が語る武藤嘉紀の素顔

公開日: 更新日:

 日本代表FW武藤嘉紀(22)が今夏から、独ブンデスリーガ1部のマインツに移籍する。3月に英プレミアリーグの名門チェルシーからオファーが届いたが、出場機会の多いマインツを選択したのは「堅実な武藤らしい」と評判だ。そんな武藤が「本当にお世話になった」と話すのが慶応大ソッカー部監督(※同大では「ソッカー部」が正式名称)の須田芳正氏(47)。恩師が大学時代の武藤について語った。

 付属の慶応義塾高校に在学している「(FC東京ユース所属の)凄い選手がいる」とは聞いていました。その後、FC東京の村林前社長(慶応大応援部出身)や元強化部長で慶応大ソッカー部OBの鈴木さんに「大学でやらせるよ」と言われ、直接「大学でやるんだよね」と聞いたら「ハイ」と二つ返事でした。

 最初の印象は「スーパーな子が来たな」。入学前の2月、関東学院大との練習試合でいきなりハットトリック。「とんでもない選手」「モノが違う」と思いました。まずはスピードが違う。得点に直結するプレーができる。難しいことはしていないのに点が取れる。

 当時の慶応大には好選手が揃い、武藤の加入でリーグ優勝も夢ではないと思いました。ただ、彼をどのポジションで使うか悩みました。左FWで起用すると最初の試合で2ゴール。決め始めると止まらなくなるタイプです。中央大とのリーグ戦では、右サイドからドリブルを始め、カットインして左足でズドン。ちょうど日本代表初ゴール(ベネズエラ戦=14年9月)と同じパターンの豪快なゴールだった。これはイケルと思っていたら左膝をひねり、半月板を損傷して半年間のリハビリです。武藤はスピードを生かし突進していくので、ケガが多かった。「もっと周りの選手を使え」とアドバイスをしたのですが、単独で突破できてしまうので、突進してはケガ、の繰り返しでしたね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到