なでしこの「組織力」崩壊招いた岩清水交代と急増システム

公開日: 更新日:

■佐々木監督はリオ五輪も指揮か

「その岩清水をなぜ代えたのか?」という疑問の声は少なくない。なでしこリーグの関係者が言う。

「経験の浅い若い選手やいつまでもミスを引きずるタイプなら、あの場面の交代もあるでしょう。1、2失点目も岩清水のマークが緩かったのは事実だし、クリアミスも痛かった。でも、なでしこのポゼッションサッカーは、経験豊富な岩清水を中心とした堅守がベースになっている。DFリーダーの岩清水がいるからこそ、両SBは果敢にオーバーラップできるし、数的不利になってもDFラインは崩れない。その岩清水をベンチに下げれば、なでしこの組織力は半減どころの騒ぎではない」

 さらに関係者はこう続ける。

「守りの要である岩清水に代わって起用された澤がボランチに入ったことで、CBにはボランチの阪口が回り、宇津木との絶妙なコンビネーションも崩壊した。今大会で初めて先制され、立て続けに失点した時、一番落ち着かなければならない指揮官が、最も動揺していたように見えた」

 惨敗の将は、「負けたことに理由があることは間違いない。それはしっかりと今後、冷静に分析していく」と言った。その佐々木監督は「来年夏のリオ五輪まで続投が既定路線」と言われているが、再考の声も出てきている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"