アジア系初のMLB監督ドン・ワカマツ語る日本人選手の素顔

公開日: 更新日:

――日本で3度、首位打者になった青木はメジャーでもタイトルを取れますか?

「もちろん。今の野球は中継ぎでも才能ある投手が多く、試合の後半になってもどんどん速い球を投げてくるから、打者にとっては厳しいこともある。でも、ナ・リーグの野球は彼の野球スタイルの助けとなると思うよ」

――現役時代は捕手でしたが、城島(元マリナーズ)のように日本人がメジャーでマスクをかぶるのは厳しいですか?

「難しさはあるだろうね。言葉の壁というのもあるし、まず野球のスタイルが違う。日本の野球は早めに得点を入れようという傾向で、アメリカより犠牲バントも多い。試合の組み立てや配球も違う。全員とは言わないが、セオリーとして日本人投手は緩急をつけるためにオフスピードピッチを多用するケースが多い。文化も野球の戦略も違う。もっと言えば審判との関係も違いがあるしね。でも城島は素晴らしい仕事ぶりだったと思うよ」

――日本で監督を務める気はありますか?

「もちろん、ぜひやってみたいね」

▽1963年2月22日、オレゴン州フードリバー出身。現役時代は捕手。91年にホワイトソックスで18試合に出場して31打数7安打の打率2割2分6厘。96年の現役引退後はマイナーのコーチを歴任した。

(聞き手=米国在住ライター・高木瑞穂)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?