CS進出へDeNA崖っぷち 「9.3」がAクラスへのデッドライン

公開日: 更新日:

「諦めず追い上げたけど、大輔らしからぬというか、1点を守りにいって大量失点になるというセオリー通りのものを見せてしまった」

 DeNA中畑監督が悔しさをにじませた。12日の巨人戦は41歳のベテラン三浦が先発。四回に堂上に満塁弾を浴びて5回6失点。この一発が最後まで響いた。

 これで巨人戦5連敗。首位阪神とは7ゲーム差に広がり、3位巨人とは5・5ゲーム差となった。5位とはいってもまだ38試合も残っている。CS進出を諦める段階ではないが、夏場の勝負どころでジリジリ後退しているようでは、上位争いは厳しくなってくる。

 横浜OBは、「9月4日からAクラスの巨人、ヤクルト、阪神と4カードがある。その前に対戦成績でともに11勝5敗と相性の良い広島中日と、9月3日までに12試合も残っている。まだチャンスはある」と期待を込める。一方で別のOBは「問題はその12試合だ」とこう続ける。

「DeNAは9年連続Bクラス。セでは唯一、CS出場経験がない。野手で精神的支柱となるリーダーも不在だし、この日は98年の日本一を経験している三浦ですら大事な試合で大量失点してしまう。この4連敗で2カード連続負け越し。連敗が続けば『やっぱりCSは無理か……』という雰囲気がチーム内に出てくる。もっか4位の広島は2年連続で3位に入り、エースの前田に加えて百戦錬磨の黒田もいる。中日も最下位に沈み、積極的に若手を起用しているとはいえ、2年前までAクラスの常連であり、谷繁兼任監督をはじめ、和田、荒木ら、ここぞという時の勝ち方を知るベテランがいるからね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束