今年もスポンサーは激安契約「KBCオーガスタ」いつまで続く

公開日: 更新日:

【RIZAP KBCオーガスタ】

 長い夏休みが終わり、5週間ぶりに再開された男子ツアー。後半戦初戦となる今大会は、真夏の大会として42年の歴史を持つ、伝統の一戦である。

 過去には、ダイワ精工(1989~93年)や久光製薬(94~04年)などの錚々たる企業が冠スポンサーに名を連ねていたが、05年から大会を引き継いだアンダーアーマーはわずか2年で撤退。07年は支援企業がつかず、ようやく見つかったVanaHも一昨年限り(08年~)で契約を終了。昨年は新たに創業5年(当時)の地元不動産コンサルティング会社が冠になったものの、結局1年しかもたなかった。

 そして今年は、何かと話題のダイエットジムを運営する新興企業を冠スポンサーに迎え、何とか開催にこぎつけた。

 広告代理店関係者がこう言う。

「主催の九州朝日放送(KBC)にとっては唯一、全国に情報発信できる機会であり、CM料も入るので、主催の権利を手放したくありません。とはいえ、地方放送局にとって単独開催となると、金銭的にも厳しい。だから、これまでも『単年契約でもいいですから』といって、安売りを繰り返してきたのです。一般的に冠スポンサーになるには、賞金総額(今大会1億1000万円)の3倍の費用がかかるといわれていますが、最近は男子大会のあまりの不人気ぶりから、相場が1億円ぐらいまで下がった。しかし、今回はそれをさらに下回る3000万円ほど、サブスポンサー程度の破格の安さで契約を結んだそうです」

 毎年のように大会名がコロコロと変わり、そのたびに契約料をダンピングしてスポンサーを探すといっても限界がある。来年はさらに長い夏休みになっているかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ