10.8シリア戦で黒星なら現実味 ハリル監督に「11月解任説」

公開日: 更新日:

 今月8日のロシアW杯アジア2次予選の対アフガニスタン(FIFAランク130位)戦で、ようやく「6-0」で快勝したサッカー日本代表(同58位)。

 3月に代表監督に就任したハリルホジッチ監督(63)は、「希望していたとおり大差で勝ってくれた」と満面の笑みを浮かべたが、世界ランク3桁の格下相手の大勝では喜べない。

 2次予選初戦のシンガポール(同157位)戦は、ホームで0-0の引き分け。続くカンボジア(同180位)戦も3-0の「辛勝」だった。海外組の本田、長友、香川らを招集してアジアの格下相手に3戦2勝1分けでは、スペインリーグの八百長疑惑で解任されたアギーレ前監督の手腕(10戦6勝2敗2分け)より劣るのは否めない。

 その結果、浮上するのが「ハリル11月解任説」である。

 日本代表は10月に敵地シリア戦(中立地のオマーン)とイラン戦(親善試合)、11月にも敵地で2連戦(対シンガポール、カンボジア)を控える。シンガポール、カンボジア戦の「大勝」は最低条件も、同組最大のライバルであるシリアに負ければ、日本の2次予選1位突破の可能性は低い。こうなればサッカー協会も世論も指揮官の更迭論が高まる。

 アフガニスタン戦では左のサイドアタッカーだった原口を試合途中に右SBに変更させるなどの不可解な起用法に、協会内部からも不満の声が上がる。年末にはアギーレと同じ道をたどっている可能性は高い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所