4連勝で燕のM点灯また阻止も…巨人の逆転Vに「3つの不安」

公開日: 更新日:

■敵地での3試合にも分が悪いデータが

 打線もからっきしだ。ヤクルト戦のチーム打率は.242だが、この日の2~5番を見てみると、片岡.152、坂本.162、阿部.189、長野.205と中軸が揃ってヤクルト投手陣を打ちあぐねている。

 ヤクルトとの直接対決3試合が重要なのは当然だが、追う立場の巨人にとって、それ以外の3試合も同様に大事。敵地甲子園での阪神戦1試合と横浜スタジアムでのDeNA戦2試合がカギとなる。

「東京ドームで11連勝中という強さとは裏腹に、ロードでは26勝42敗1分けと分が悪い。16勝8敗とお得意さまの阪神も甲子園では5勝6敗。特に厄介なのは横浜スタジアムのDeNAとの2試合ですよ」と球団関係者が眉をひそめる。

「今季13勝10敗ながら横浜スタジアムでは3勝5敗。一度3タテを食らったし、逆転に次ぐ逆転のシーソーゲームばかり。勝利の方程式のマシソンがここで防御率16.20、山口も5.40とメッタ打ちされているからです。しかも、この2試合がDeNAのシーズン最終戦。まだ進退を明らかにしていない中畑監督が見納めになるかもしれないとなれば、ファンが大挙して押し寄せる可能性大。Bクラスが確定していても、やりにくい環境になるでしょうね」

 巨人が逆転優勝するには、いくつものハードルが待ち構えている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"