4連勝で燕のM点灯また阻止も…巨人の逆転Vに「3つの不安」

公開日: 更新日:

■敵地での3試合にも分が悪いデータが

 打線もからっきしだ。ヤクルト戦のチーム打率は.242だが、この日の2~5番を見てみると、片岡.152、坂本.162、阿部.189、長野.205と中軸が揃ってヤクルト投手陣を打ちあぐねている。

 ヤクルトとの直接対決3試合が重要なのは当然だが、追う立場の巨人にとって、それ以外の3試合も同様に大事。敵地甲子園での阪神戦1試合と横浜スタジアムでのDeNA戦2試合がカギとなる。

「東京ドームで11連勝中という強さとは裏腹に、ロードでは26勝42敗1分けと分が悪い。16勝8敗とお得意さまの阪神も甲子園では5勝6敗。特に厄介なのは横浜スタジアムのDeNAとの2試合ですよ」と球団関係者が眉をひそめる。

「今季13勝10敗ながら横浜スタジアムでは3勝5敗。一度3タテを食らったし、逆転に次ぐ逆転のシーソーゲームばかり。勝利の方程式のマシソンがここで防御率16.20、山口も5.40とメッタ打ちされているからです。しかも、この2試合がDeNAのシーズン最終戦。まだ進退を明らかにしていない中畑監督が見納めになるかもしれないとなれば、ファンが大挙して押し寄せる可能性大。Bクラスが確定していても、やりにくい環境になるでしょうね」

 巨人が逆転優勝するには、いくつものハードルが待ち構えている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差