著者のコラム一覧
松井大輔

1981年5月11日、京都府生まれ。43歳。2000年に鹿児島実業高からJ京都入り。フランスのルマンを皮切りに6カ国.13クラブを渡り歩いた。YSCC横浜ではフットサルチームにも所属してFリーグに出場。「二刀流」をこなした。04年アテネ五輪出場。10年南アフリカW杯ベスト16。24年4月から横浜FC、浦和の育成部門でコーチを務める。

チームを常勝軍団にするためにアクションを起こす

公開日: 更新日:

 アウェーの北九州戦(13日)は、2―3で今季2敗目を喫しました。

 北九州の柱谷幸一監督が「自分たちのサッカーで勝てた」と言っていたけど、僕らは明らかに自分たちの戦いができなかった。球際の厳しさが足りなかったし、連動した守備も出来なかった。

 今季のジュビロは失点が多い(4勝1分け2敗16得点9失点)。「全員で守って全員で攻撃」というコンセプトをもっと徹底しないといけないと強く思いました。

 磐田に戻って試合翌日の練習の後、僕が音頭を取って選手たちを集め、今季初の「青空ミーティング」を開きました。

「1点を取った後、自分たちが試合の流れをきちんとマネジメント出来ていれば、あと5、6点は入ったはず。メンタル面で負けていた。もっと勝ちたいという気持ちを前面に押し出さないとダメ。1、2点で勝った気になるのではなく、試合ごとに5点くらい取る気持ちでやらないとJ2では勝てない」

 こう話しました。昨季のジュビロがJ2に降格したのも、甘い気持ちがあったからではないでしょうか。そこは修正しないといけないですね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!