著者のコラム一覧
松井大輔

1981年5月11日、京都府生まれ。43歳。2000年に鹿児島実業高からJ京都入り。フランスのルマンを皮切りに6カ国.13クラブを渡り歩いた。YSCC横浜ではフットサルチームにも所属してFリーグに出場。「二刀流」をこなした。04年アテネ五輪出場。10年南アフリカW杯ベスト16。24年4月から横浜FC、浦和の育成部門でコーチを務める。

来季はドリブラー・松井大輔を復活させます

公開日: 更新日:

プレーオフ準決勝でジュビロ磐田は苦杯を喫し、J1昇格の道が断たれました。

 モンテディオ山形のGK山岸(範宏)選手のヘッドが入った時、「これは現実なのか……」としばらくは夢の中にいるような気分だった。1年間が無駄になり、本当にむなしい気持ちでした。

 結局、ボクらに勝った山形がジェフ千葉を下してJ1に昇格しました。

 今季を振り返ると、序盤はいい組み立てやカウンターで点が取れていたのに、終盤はシュートまでいけなくなった。

 得点力の問題が大きかった。監督の名波(浩)さんも留任しますし、キャンプから地道にやっていけば、必ず勝てる集団になれるはずです。来年こそは昇格できる! そう固く信じています。

 10年ぶりのJリーグ復帰。実感したのは知ってる選手が減ったこと。

 今季限りでヤナギ(柳沢敦=仙台FW)さんや浩二(中田=鹿島DF)君も現役引退します。

 自分も30代半ばに差し掛かり、今後の身の振り方を考える年齢です。でも、カズ(三浦知良横浜FC)さんが、ザグレブ(クロアチア)から京都サンガに戻ってきたのは、ボクと同じ32歳の時でした。その後もチーム最多得点を記録し、バリバリにイケてました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状