2カ月ぶり実戦の松山英樹 なぜ試合に出ていなかった?

公開日: 更新日:

 松山英樹(23)が、今週行われるファーマーズインシュランス(28~31日=カリフォルニア州)で16年初戦を迎える。昨年12月のヒーローワールドチャレンジ以来、実に約2カ月ぶりの実戦だ。

 今季、米ツアーに参戦している日本人選手は松山と石川遼(24)、岩田寛(34)の3人。しかし、石川と岩田はすでに1月のソニー・オープン(14~17日)に出場している。

 J・スピース(22)は年明け(8~11日)の現代自動車チャンピオンズで、30アンダーのスコアを叩き出していきなり勝利。先週はJ・ダフナー(38)が勝ち、欧州ツアーではR・ファウラー(27)がR・マキロイ(26)とJ・スピースを抑え、優勝している。

 松山も昨年は現代自動車チャンピオンズを皮切りにこの時期までに3試合出場していたが、今年は一転してスロースタート。他のプロはすでに臨戦態勢だというのに、一体、何をやっているのか。

 米ツアー記者が「自信と余裕のあらわれでしょう」と、こう続ける。


「米ツアー参戦3年目で自分なりの戦い方を見つけたのでしょう。日本人が初戦に選ぶことの多いソニー・オープンで松山は昨年78位、一昨年はケガで欠場、3年前は119位と苦手としている。むやみやたらと出場すれば疲労もたまり、調整にも影響が出ます。昨季はトップ10フィニッシュ9回と力がついたから、石川や岩田と違って早い段階からフェデックスポイントを稼いで、シード権を確定させる必要がないのです。まずは来月4日から昨年2位になった得意のフェニックスオープンがある。その後は18日からノーザントラスト、3月1週目のWGCキャデラック選手権と4月のマスターズまで、いくつか山を持ってこれるよう、スケジュール調整しているようです」

 松山は年明け早々に渡米して、打ち込みを行い、完璧な状態に仕上がっているという。ライバルたちの活躍にも慌てることなく、練習漬けの日々を送っているというのだから、初戦から期待が高まる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然