開幕スタメンは確実も 虎元監督が高山の「本当の課題」指摘

公開日: 更新日:

 高山は通用するのか。元阪神監督の後藤次男氏がこう言う。

「バットコントロールが巧みで左右に広角に打てるし、いい打撃センスをしている。あとはプロのスピードに慣れ、選球眼を磨くこと。そのためには実戦経験を積む必要がある。足も速いから、内野安打や盗塁、走塁面も期待できる。セーフティーバントや進塁打などチーム打撃を積極的に行い、監督の信頼をつかみ取ることです。たとえ開幕一軍キップを手に入れても、結果を出さなければ、使ってもらえないのがこの世界。とにかく試合に出てナンボですから、今後も結果を出し続けることです。使ってもらえれば2割7分ぐらいの打率は残すのではないか」

 ドラフト指名時、金本監督から「(選んだポイントは)将来性です」と言われた高山。1年目から戦力になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動