“奇襲”しか勝つ手なし 白鵬は今後も姑息な相撲で晩節汚す

公開日: 更新日:

 角界OBからは「明らかに今の白鵬は落ち目」といった指摘がある。

「ここ一番での強さは健在でも、15日間通しての集中力と体力は昔と比較にならない。余裕がないからこそ、相手が土俵を割ったことに気付かずにダメを押す。かち上げも、以前ならここ一番という時くらいしか見せなかった。それを今回は稀勢の里豪栄道、嘉風、琴勇輝と立て続けに仕掛けている。以前の白鵬ならば組んでからじっくりと料理できたが、それを続けるだけの力がない。だからこそ、相手をひるませるヒジ打ちを乱用している。今の白鵬は横綱相撲をしたくても、できないのです」

 過去の名横綱たちは相撲内容にこだわり、力が衰えたと見るや、現役に固執せずに潔く引退していった。しかし、そうした「相撲道」は白鵬には理解できない。衰えが激しくなるにつれ、見苦しい相撲が多くなるだろう。

 晩節を汚さぬように引退を……と言っても、馬の耳に念仏か。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」