貫禄出てきた稀勢の里 場所前の「疲労で休養」が成長の証

公開日: 更新日:

 貫禄だけならば、誰よりも横綱らしい。

 初日と変わらず、穏やかな笑みを浮かべて土俵入りした大関稀勢の里(30)。土壇場で粘る魁聖をものともせずに寄り切り、2勝目を手にした。

 今年初場所の終盤から落ち着いた相撲が多くなり、綱とりも先場所から継続。重圧に弱いという欠点もいまは鳴りを潜めている。それでも過去が過去だけに、ファンが信頼し切れないのも無理はない。

 さらに今場所前は、“らしくない”言動を見せた。2、4、5日の二所ノ関一門の連合稽古で汗を流すと、6日は完全休養。稀勢の里は「3日間の稽古はこたえる」と苦笑いしたが、場所直前に休むのは異例中の異例。しかも理由が疲労だ。体力自慢といっても、もう30歳。連日の酷暑もあり、若い頃のようにはいかないのだろう。

 だがしかし、ある親方は「休養したからこそ期待できる」と、こう続ける。

「ようやく自分を客観的に見られるようになった証拠ですよ。これまでは疲れていようが何だろうが、場所前はガムシャラに稽古をしていた。事実、無理してでも乗り切れる体力がありましたからね。しかし、年を取れば取るほど、猪突猛進ではやっていけない。遅まきながら、ようやくそれに気付いたのでしょう。ここ数場所は冷静な相撲が目立つように、カラッポと言われた頭の中身も変わってきている。休養を選べるようになったことは、成長の証しですよ」

 体力が落ちたといっても、15日間を通したスタミナは他の力士をしのぐものがある。今場所は期待してもいいか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然