リオ五輪メダル1号近藤亜美 4年後は国内ライバルずらり

公開日: 更新日:

 口をついて出たのは謝罪の言葉だった。

 日本勢メダル第1号となる銅メダルを獲得した近藤亜美(21)。3位決定戦で有効を奪って優勢勝ちとなったが、試合後には「実力のなさがはっきり出た。申し訳ない気持ちでいっぱいです。(準決勝の相手の)パレート選手の監督から、メダルがあるのとないのとでは全く違うと言われました。対戦相手の監督から言われて情けない」と涙を流した。

 14年に世界選手権で優勝。初の五輪となった近藤は早くから、シドニーとアテネで連覇を果たした谷亮子の後継者として期待されていた。しかし、小学校時代から染みついた食生活の乱れや練習嫌いが自身の首を絞めるように。高校時代の恩師から叱咤激励を受け、心を入れ替えたというが、48キロ級の椅子は1つしかない。雪辱を誓った20年東京五輪に向け、ライバルはすでに近藤に牙をむいている。

 1人目は遠藤宏美(23)。今年の「全日本選抜体重別選手権」決勝で近藤に惜敗して準優勝に終わった。4年後は27歳。「最後の五輪」と位置付けて、背水の陣で代表権奪取に臨むだろう。もうひとりは常見海琴(18)。昨年の世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得した若手のホープとして注目されている。今年から北京五輪金メダリストの谷本歩実助監督、その妹・育実コーチが指導する「コマツ」に所属。未来のメダリスト候補として期待されている。

「この悔しさを次のオリンピックで必ず生かしたい。(負けを)しっかり受け止めて、次は東京で」と前を向いた近藤だが、そこに自分の椅子はないかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」