露ハッカー暴露 リオ五輪体操女王が“ドーピングリスト”に

公開日: 更新日:

 リオ五輪で金46個を含む計121個と国別最多メダルを獲得した米国選手団にドーピング疑惑が浮上である。

 ロシアのハッカー集団が世界反ドーピング機関(WADA)のデータベースに不正アクセスした内部文書から米国の金メダリストらがドーピング検査で陽性反応を示していたことが分かった。13日(日本時間14日)、ロシアの主要メディアが伝えている。

 WADAは声明でハッキング被害を認め、ロシアのハッカー集団である「皇帝のチーム」「ファンシー・ベア」の2つの組織が関わっていると非難した。

 報道によると、禁止薬物の使用が発覚したのは女子体操で個人総合を含む4個の金メダルを獲得したシモーネ・バイルズ(19)。ハッカー集団はバイルズが陽性反応を示しながら「資格停止にならなかった」としている。他にもドーピング違反をもみ消した選手として6連覇を達成した女子バスケットボールからエレナ・デル・ドネ(27)、テニス女子ダブルスのビーナス、セリーナのウィリアムズ姉妹らの名前が挙がっているという。


 一連の報道に対してバイルズは真っ向から反論。自身のSNSを通じて「幼少の頃にADHD(注意欠陥多動性障害)と診断されてから薬を服用しているが、スポーツの高潔さを汚すようなことは一切していません」と否定。デル・ドネも同様にSNSで「WADAによって認められた薬を服用していた」と報道は事実無根であると強調している。

 今回のハッキングはリオ五輪から陸上選手らが大量に追放されたロシア政府による報復との見方もある。果たして真相はいかに。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒