札束攻勢の巨人阪神と大違い 日ハム「主力売ります」戦略

公開日: 更新日:

 前出のOB氏がこう言った。

「今季の外国人を除いた年俸総額は12球団中6位の約20億円に過ぎない。それでも球団内部からは、2億4500万円の中田(27)を筆頭に、2億2000万円の増井(32)、1億6000万円の陽ら、費用対効果を疑問視する声が出ています。額面通りに働かない高給取りが増えてきて、大企業病かもしれないとね。3年連続100打点の中田だってウカウカできない。特にシーズン序盤はチャンスをことごとく潰してましたからね。このまま順調にいけば来シーズン中にFAを取得するし、多少、ダンピングしてもトレードに動いた方が得策という声もあります」

■中田もウカウカできない

 このオフは、中田や陽を含めた大幅なチームの活性化もあり得るというのだ。日本ハムはそうやって過去10年で4回リーグ優勝、Bクラス転落は2回しかない。活性化の手を緩めず、少額の投資で結果を出してきた。

 そこへいくと活性化どころか、札束を積んで補強の手を緩めないのが巨人阪神だ。

 巨人の年俸総額は12球団中2位の約33億円、阪神は3位の約24億円。外国人を含めると巨人は約46億円、阪神は約31億円にハネ上がる。特にヒドいのは阪神で、毎年、カネを湯水のように使いながら過去10年、一度も優勝していない。そのうちBクラス3回。今年も最下位を争っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ