大差からV逸の恥辱…ソフトバンク工藤監督に“進退問題”も

公開日: 更新日:

 リーグ3連覇を逃したソフトバンク工藤公康監督(53)は、「悔しい結果。選手はよくやってくれた。日本ハムとうまく戦い切れなかったのがこの差になった。CS(クライマックスシリーズ)で悔しさを晴らせるように頑張りたい」と話した。3年連続日本一の可能性は残されているとはいえ、CSを勝ち抜いての“下克上”が評価される球団ではない。

 外国人を除く支配下選手の年俸総額は、12球団でダントツの41億7577万円。32億9853万円で2位の巨人に大差をつける金満軍団だ。球界OBが「控えだけで戦っても優勝争いできる」と言うほどの戦力を誇り、開幕前には各評論家から圧倒的な優勝候補に挙げられた。その予想通り、開幕から首位を快走し、日本ハムに最大で11・5ゲーム差をつけながらの大逆転負け。指揮官の責任は軽くないだろう。

「工藤監督が進退伺を出すのではないか、という声が地元で出ているのは確かです。9月に入って主砲の柳田を骨折で欠き、リーグトップの15勝を挙げている和田が左ヒジの違和感を訴えたりとアクシデントが重なったとはいえ、打順をコロコロと替えたり、継投で落とす試合が散見されたりと、手腕を疑問視する関係者はいます。工藤監督は今季が3年契約の2年目。就任1年目の昨季に日本一になった実績もあり、現実的には続投の可能性が高い。しかし、一部選手からは、秋山前監督待望論も出ています」(地元放送局関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪