「読売」を連呼 巨人入団決定の山口俊“忠誠心”はエース級

公開日: 更新日:

 DeNAからFA宣言し、巨人入りを決めた山口俊(29)が2日、都内で報道陣の取材に応じた。

 中日との争奪戦だったが、「決め手? 正直、どちらの球団からも最大限の評価をしていただいたが、一番に手を挙げてくださったのが読売さんだったので」と説明。「読売の山口俊と言われるように頑張る」と決意表明した。

 なぜか、「巨人」ではなく、「読売さん」「読売」と連呼する姿に報道陣は苦笑いだったが、親会社を喜ばせる抜け目のなさは伝わった。

 入団にあたり、周囲に「巨人って何がダメなの?」とヒアリングしていたという山口俊。茶髪や長髪、ヒゲなどが禁止されていると確認した上で、この日の朝に長めの髪をバッサリ切り、色も黒くした。「決めた以上は一日も早くチームカラーにふさわしい格好にしないといけないので。今日行きました」と、サッパリした青年風ルックで登場。73年に日本ハムの前身である東映から巨人へトレード移籍した経験がある評論家の高橋善正氏がこう言う。

「問題は身なりではないんです。私がトレード移籍した時にも感じたが、巨人独特の雰囲気の中で自分を貫けなくなることが一番怖い。そういう性格じゃなくても、他人の目が気になりだした。いつもやっていたことができなくなる。球場へ向かう電車の中で堂々と競馬新聞を広げていたものが、一般紙を外にカバーのようにして読んだりね。そういうことがストレスになった。巨人のチームカラーに合わせなきゃいけないと思ったのを覚えている。トレード移籍の私ですらそうなる。注目度が高いFA選手ならなおさらでしょう。期待される重圧や周囲の目が気になり始める。成績がいいから声が掛かったわけで、必要以上に迎合することはない。成功のカギはいかに自分を貫けるかになると思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景