J関係者もがっかり…ブッフォンCL準優勝で鳥栖入り消滅

公開日: 更新日:

 UEFA欧州チャンピオンズリーグ(CL)の決勝は3日(日本時間4日早朝開始)、スペインのレアル・マドリードがイタリアのユベントスを4―1で下し、2年連続12回目の栄冠に輝いた。2ゴールのFWクリスティアーノ・ロナウドが、通算12ゴールで大会得点王となったが、今回の結果にJリーグ関係者から「レアルが負ければよかったのに……」といった声が聞こえてきた。

 サッカーライターが「ユベントスのイタリア代表GKブッフォンのJリーグデビューが先送りとなった」とこう続ける。

「今回のCL決勝に史上3番目の39歳162日で出場したブッフォンは02―03年シーズン、14―15年シーズンに続いてCL決勝で3度目の敗北を喫したことになる。『W杯制覇は経験済み。CL王者になったらイタリアを離れ、新天地でプレーする』と話しており、実際にエージェントが複数のJリーグ関係者とミーティングを行ったと聞いている。中でもイタリア人監督フィッカデンテ率いる鳥栖が、ブッフォンに対して熱視線を送っているようです。鳥栖はゲームソフトなどの開発会社と高額のスポンサー契約を交わし、かなり台所が潤っている。Jリーグの後方支援もあった。DAZN(ダ・ゾーン)から10年契約・総額2000億円の放映権料を引き出したJリーグは、これを原資にビッグネームの外国人選手の移籍金や年俸を一部肩代わりし、Jリーグ人気復興の起爆剤にしようとしている。その候補のひとりがブッフォンだった。それが決勝で負けてしまい、来日が無期延期となってガッカリというワケです」

 残念無念――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?