巨人・鹿取GM 長嶋氏にも盾突いた“いごっそう”エピソード

公開日: 更新日:

■母親を伴って仲人のお願い

 巨人OBの評論家、高橋善正氏も「筋が通った骨のある男」と言う。高橋氏は高知商の先輩にあたり、鹿取GMが明大から巨人にドラフト外で入団した当時の投手コーチでもある。

「鹿取が入団1年目を終えた秋、『地獄の伊東キャンプ』と言われる猛練習をやった。朝から晩までしごきまくったわけですが、『次、ダッシュ50本!』と指示を出すと、江川(卓)や角(盈男)なんかが、『えーっ、死んじゃいますよ』なんてブーブー言うわけです。『ん、なんか言ったか? はい、卓と角は10本追加!』なんてやってる中で、黙々と淡々とついてきたのが鹿取だった。投手としても、余計なことは言わずに、与えられた仕事をしっかりこなす。コーチとしては頼もしい選手でした」

 高橋氏が「こんなこともあった」と続ける。

「ある年のシーズン中、私のところに来た鹿取が『結婚します。つきましては、先輩、仲人をお願いできませんか』と言うのです。ガラじゃないと思って、『そういうものは、監督とか大学、高校の恩師に頼め』と2度、いや、3度断った。しばらくなにもなかったので諦めてくれたかと安心していると、オフになって私の自宅の呼び鈴が鳴った。玄関のドアを開けると、そこに鹿取が立っている。しかも、隣には高知から呼び寄せたお母さんもいるんです。お母さんにまで頭を下げられたら、さすがに断れない。頑固というか、こうと決めたら、それを貫く意志の強さはありますね」

 長嶋、原両監督にもそうしたように、鹿取GMが「土佐のいごっそう」ぶりを発揮し、球団や読売上層部の横やりもはねつけられるようなら、期待は持てるが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解