メジャーでも二刀流挑む ハム大谷の“本命球団”はどこだ?

公開日: 更新日:

 ベタンコートは頓挫したが、二刀流の可能性を追求するパドレスに、メジャーでも二刀流を貫きたい大谷が引かれるのはある意味、自然かもしれない。

 大谷はプロ5年目。メジャー移籍には、すでに球団が容認したポスティングシステムを利用することになる。同制度は現在、日米間で改正に向けて協議中だが、入札金の上限(約22億円)に変動はあっても、移籍金付きFAという基本的なシステム自体はおそらく変わらない。最終的に本人が行きたい球団に行ける制度だ。

 昨オフ、メジャーの新労使協定によって、25歳未満の外国人選手はマイナー契約に限定され、契約金、年俸、出来高などの総額は大幅に制限されることになった。大谷の希望はしかし、カネではない。ヤンキースドジャースを筆頭に、金満球団の悲鳴がやがて聞こえることになるのではないか。

 大谷は13日、大勢の報道陣に対して「すみません」とだけ話して球場を後にした。

 なお、今季終了後には慢性的な痛みを抱える右足首の手術に踏み切ることが14日までに明らかになった。

 復帰までに2~3カ月とみられ、来春のキャンプには万全の状態で臨めるという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑