著者のコラム一覧
加藤健新潟アルビレックスBC 球団社長補佐

1981年3月23日、新潟県生まれ。ソフトバンク松坂と同学年の「松坂世代」のひとり。新発田農3年の春夏甲子園に主将で出場。98年ドラフト3位で巨人に入団。2008年の日本シリーズでは5試合に出場。17年目の15年にキャリアハイの35試合に出場。16年限りで引退。現在は独立リーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(BC)の「球団社長補佐」として活動する。

僕だけが知っている “同級生”村田修一の素顔と強み

公開日: 更新日:

 ――毎年、同級生会をやっていた。

「キャンプの恒例行事。スギはワインが好きで、よくみんなで飲みました。スギとシュウはホントに強くて、ひとりでボトルを空けますからね。シュウは『最近酔うのが早い』と言うけど、それでも強い」

■杉内の復活を期待も信じている

 ――同学年のその杉内も苦しんでいる。

「最後の一軍登板となった甲子園(15年7月21日の阪神戦)でバッテリーを組んだんですが、内角の真っすぐをマートンにレフトへ完璧に打たれた(二塁打)。あの試合はいい時と悪い時のボールがはっきりしていた。その後に抹消。マートンの時もコースからして『詰まった』と思ったんです。(右)股関節の状態が悪かったんだなと。ずっと我慢していたんですね」

 ――今度は左肩痛を発 症した。

「今年は投げるかなと思ったんですけど、体って連動している。股関節は大手術で、これまで復活した例があまりないみたい。だったらスギが成功例をつくって欲しい」  ――杉内は復活できる ?

「ベース板で食い込んでくるスライダーのキレが他の投手とは違う。三振が取れるスライダーです。『育成(契約)も』という報道を見ましたが、それが本当なら育成の趣旨が違ってきている気がします。ボクは復活を信じています」

(つづく)

【連載】元巨人捕手・加藤健氏が語る

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状