著者のコラム一覧
加藤健新潟アルビレックスBC 球団社長補佐

1981年3月23日、新潟県生まれ。ソフトバンク松坂と同学年の「松坂世代」のひとり。新発田農3年の春夏甲子園に主将で出場。98年ドラフト3位で巨人に入団。2008年の日本シリーズでは5試合に出場。17年目の15年にキャリアハイの35試合に出場。16年限りで引退。現在は独立リーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(BC)の「球団社長補佐」として活動する。

阿部さんを抜くイメージ持てず正捕手以外の生き方考えた

公開日: 更新日:

 昨年限りで引退した加藤氏は、18年もの現役生活を送りながら、規定打席に到達したシーズンは一度もなかった。球界を代表する捕手・阿部慎之助の陰で、レギュラーを目指しながらも、チームのための控え捕手でいることに価値を見いだした加藤氏に、今回は巨人の捕手問題を聞いた。

 ――巨人は先のドラフトで社会人を2人指名するなど来季は捕手が9人もいる。

「ドラフトで指名したのは育成も入れて4人? 全員捕手として? その中にはプロ入り後は野手として見ている選手がいるかもしれませんが、一番は(正捕手候補の)小林の尻を叩くことだと思います」

 ――自身も超高校級捕手としてドラフト3位で入団した。

「ボクが入った時も村田真一さん(現ヘッド兼バッテリーコーチ)を筆頭に捕手は9人いました。初めての春のキャンプの夜は、ホテルのロビーで先輩のレガーズについた土をつまようじを使って落として磨いていました。プロでもやるのかと驚きましたね。ボクが上になったら、自分のレガーズは自分で磨こうと思いました。今は自然となくなりましたね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動