小平智が今季2勝目 大きかった“姉さん女房”古閑美保の功

公開日: 更新日:

「会場の6番パー5は多くの選手がグリーン手前の池を避けて、安全な左サイドに2打目を打ってきました。小平はアゲンスト風でしたが2オンを狙って、グリーン手前にあわや池ポチャかという状況でした。それでも、米ツアーで“逃げていては勝負にならない”と学んだのが大きい。この日のゴルフは神がかっていましたが、それだけ思い切りもよかった。海外を経験して一回り大きくなったといえます」

 優勝が決まった瞬間に「がんばったね」と声をかけたのは姉さん女房の古閑美保(35)だ。2人の出会いは2014年からといわれ、半同棲を経て今年3月に入籍。古閑と付き合いだしてから小平の賞金ランクは14年21位(4791万円)、15年9位(6677万円)、16年6位(8367万円)と年々アップして、今季は1億5000万円を超えた。

 古閑は年下のダンナを、「母親のような目で見ている」と言った。

 田原紘プロは「賞金女王になった古閑を嫁さんにもらったのも大きいでしょう」と言う。

「古閑はハッキリ本音を言う性格ですが、押しつけがましいアドバイスなら衝突してしまう。その点、年上女房で、母親のように接している。女子ツアーといえどもかつて修羅場をくぐり抜けてきた経験もあってメンタルコーチとしても適任。さらに古閑が現役プロでないのもいい。もし年下の現役女子プロが奥さんなら、ゴルフを教える立場になって自分の練習時間がロスしてしまう。そんな心配もない。男はいくつになっても子供っぽいところがあり、古閑は硬軟織り交ぜて、うまく甘やかしているのでしょう」

 過去賞金女王で独身プロといえば、イ・ボミ(29)、森田理香子(27)、全美貞(35)、上田桃子(31)、大山志保(40)がいる。小平のようにゴルフが強くなりたかったら、年上の賞金女王との結婚が近道かもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋