理事解任は序曲…貴乃花親方vs白鵬の先に“理事長のイス”

公開日: 更新日:

「計423万円の給与カットだって、そう痛くはないでしょう。週刊誌では『白鵬の怪しいタニマチ』などといろいろな人脈が報じられていますけど、きちんとした有力後援者も数多くいて、物心両面で横綱を支えています。そのうちのひとりが関東の建設会社のオーナーで、この後援者は国技館のチケット販売にも影響力を持ち、相撲協会にも顔が利く。白鵬が最も頼りにするひとりで、そのオーナーの親族が地方選に出馬する際にはパーティーへ駆けつけ、約2時間半、立ちっぱなしで親族の支援者にサインを書いていた。オーナーの自宅にもしょっちゅうご機嫌をうかがいに行く関係で、すっかり懐に入り込んでいます。白鵬は将来的に相撲協会理事長になるという野望を持っている。そのための強固な人脈をすでにつくって、準備を始めているのです。協会理事長の座は、言うまでもなく貴乃花親方の悲願でもある。犬猿の仲の2人が同じ目標を持っているわけですから、今後も足の引っ張り合いが続きますよ」

 白鵬は、貴乃花巡業部長を拒否したことで、対決姿勢を鮮明にした。2人の争いは、これからが本番ではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」