理事解任は序曲…貴乃花親方vs白鵬の先に“理事長のイス”

公開日: 更新日:

「計423万円の給与カットだって、そう痛くはないでしょう。週刊誌では『白鵬の怪しいタニマチ』などといろいろな人脈が報じられていますけど、きちんとした有力後援者も数多くいて、物心両面で横綱を支えています。そのうちのひとりが関東の建設会社のオーナーで、この後援者は国技館のチケット販売にも影響力を持ち、相撲協会にも顔が利く。白鵬が最も頼りにするひとりで、そのオーナーの親族が地方選に出馬する際にはパーティーへ駆けつけ、約2時間半、立ちっぱなしで親族の支援者にサインを書いていた。オーナーの自宅にもしょっちゅうご機嫌をうかがいに行く関係で、すっかり懐に入り込んでいます。白鵬は将来的に相撲協会理事長になるという野望を持っている。そのための強固な人脈をすでにつくって、準備を始めているのです。協会理事長の座は、言うまでもなく貴乃花親方の悲願でもある。犬猿の仲の2人が同じ目標を持っているわけですから、今後も足の引っ張り合いが続きますよ」

 白鵬は、貴乃花巡業部長を拒否したことで、対決姿勢を鮮明にした。2人の争いは、これからが本番ではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」