まずは先発 エンゼルス“投手優先”調整は大谷にも好都合

公開日: 更新日:

 約1年前の話だ。大谷は右足首痛の影響で別メニュー調整が続いていた。2次キャンプ(沖縄)第2クール、グラウンドでフリー打撃を開始すると、いきなり初球をバックスクリーンにたたき込み、関係者の度肝を抜いた。屋外での打ち始めは打撃投手の「生きた球」にタイミングが合わない選手も少なくないが、打者としての能力や適応力はもともと投手としてのそれよりはるかに優れているのだ。

「大谷自身、投手として開幕までに試したいことは多いはず。ボールとマウンドが変われば、ストレートの球筋は変わるし、変化球の曲がり、落ち具合も違ってくる。日ハム時代もオープン戦ではいろいろと試しながら投げていた。あまりにも打たれるので、栗山監督が本気で心配したこともあるくらい。失投が許されない公式戦と違い、オープン戦をあくまでも調整期間と位置付けているのです。投手に比重を置いた調整なら、試す時間を多めに取ることができますからね」(日本ハムOB)

 18日(日本時間19日)のバッテリー組は軽めの練習。大谷は球場入りしたものの、グラウンドには出ず、室内で軽く体を動かした程度でクラブハウスを後にした。帰り際に行った即席サイン会には、50人のファンが殺到した。

 球場を出る直前には駐車場にあったファンの車が突然、「ボン」という音を立てて炎上、消防車が出動する騒ぎも。火は消し止められ、ケガ人はいなかったが、何かと騒がしい一日だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑