フィギュアの「研究」訴え 羽生結弦“4回転半”成功のカギ

公開日: 更新日:

 平昌五輪で66年ぶりの連覇を達成した男子フィギュアスケート羽生結弦(23)。

 27日は他のメダリストとともに解団式に臨むと、その足で文科省を訪問。午後には2カ所で会見した後、所属先である全日空の報告会に出席するなど、多忙なスケジュールをこなした。

 日本外国特派員協会、日本記者クラブの会見では4回転、5回転ジャンプに関する質問が集中。羽生は外国人記者から、ジャンプについて聞かれると「科学的な根拠で研究した結果、5回転までは人間の能力でできるということです」と説明。自身の実施については「小さい頃からコーチに『おまえもやれ』と言われてきたので挑戦したい気持ちはある」と意欲を見せた。

 海外メディアに対してはリップサービスしたが、日本の報道陣には冷静に振る舞った。4回転半や5回転が主流になるかとの質問に「まず50年間はないだろうと予測します」との見解を示した。

■「国として研究を」

 五輪で連覇を達成した羽生が当面の目標に掲げているのは「4回転アクセル」(4回転半ジャンプ)の習得だ。現状、4回転アクセルを公式大会で成功させている選手は世界でも皆無。羽生は「初めのひとりになれなくても、自分の夢である4回転半を成功させたい」と目を輝かせたが、そのカギを握るのは自身の探究心だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒