日ハム清宮が緊急入院 「精神的に参った」と評論家が分析

公開日: 更新日:

「私はキャンプに入り、紅白戦までは『なんとかプロでやっていけそうだぞ』とむしろ自信を深めた。が、甘かった。紅白戦の相手は身内だし、厳しい攻めもされない。オープン戦に入って他球団の一軍レベルの投手と対戦するようになってからは、あれ? あれ? の連続で、こんなはずでは……と自信を失い、やはり、まず精神的に苦しかった。高校通算最多本塁打をマークし、今年の球界の期待と注目を一身に背負った清宮はそれと同じだけのプレッシャーも背負い込んだ。グラウンドでは常に報道陣とファンの好奇の目にさらされるわけですから、かなりしんどかったと思います」

■「二軍でじっくり開花させるべき」

 幼少期から「天才スラッガー」として注目を集めていたとはいえ、毎日毎日、報道陣に追い掛け回されるプロは次元が違う。キャンプ中には急性胃腸炎でダウンした。球団OBによれば清宮はキャンプ中、「取材攻勢? そういうことも含めてプロはやっぱりレベルが違いますね」とか細い声で言っていたという。

「通算111本塁打とはいえ、高校レベルの甘い球をスタンドに運ぶ技術はあっても、高めや内角の直球にバットが出てこないのが気になっていました。それでも一軍に置いて、一線級のプロの投手のレベルを肌で感じさせるという栗山監督の方針は理解できるものの、それもオープン戦まで。開幕してからも特別待遇が続くようだと、間違いなく不満を抱く選手が出てくる。仲間に白い目で見られながらプレーするのは、清宮にとってもプラスではない。清宮がずばぬけた素質を持っているのは事実ですから、二軍でじっくりその素質を開花させるというのが一番だと思う」(山崎氏)

 清宮は今後、15日まで入院し、点滴などを受けて経過観察することになった。開幕一軍は絶望的だが、こういうアクシデントでもなければ、ファームには落とさないという栗山監督の方針は変わらなかったかもしれない。二軍でやり直すことになるのなら、腹痛入院もプラスに転じるのではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"