著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

日本のプロは頭を使っているのかと疑いたくなる

公開日: 更新日:

 日本プロゴルフ選手権は50歳の谷口徹が28歳の藤本佳則をプレーオフで破り、尾崎将司の持つ49歳の最年長優勝記録を更新した。

 しかし、1973年にツアー制度が始まる前の公式戦では、71年の関西プロゴルフ選手権で56歳9カ月の戸田藤一郎が杉原輝雄をプレーオフで破ったのが最年長優勝記録として残っている。

 8月の炎天下、丘陵コースの箕面GC(大阪)で通算15アンダーで並んで、プレーオフは1ホールで決着がついている。

 ゴルフ雑誌で戸田の最年長優勝の「独占手記」を書くために取材すると、「ゴルフは頭と技術でやるのだから年は関係ない」と言った。

 頭とは、よくいわれるコースマネジメントのことである。

「若い連中は体を使ってクラブを振り回してラフに入れ、グリーンを外してるけど、フェアウエーに打つ技術は若いものには負けてない。フェアウエーに置いておけば、距離を残してもクラブは何でも使えるのでラフを伸ばしたほうが年寄りには有利なんだ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い