13勝で大関昇進確実に 栃ノ心「覚醒」の秘密を親方衆語る

公開日: 更新日:

 横綱鶴竜の優勝で幕を閉じた5月場所。初場所に続く賜杯こそ逃したものの、栃ノ心(30)の表情は晴れやかだった。

 千秋楽の27日は同じ右四つの勢と対戦。13日目の正代戦で負傷した右手首が気になったのか、やや際どい立ち上がりとなるも、最後は寄り切って2敗をキープした。支度部屋では、「12連勝したし、優勝したかったけど、勝って締められたからよかった」と話し、技能賞・敢闘賞の受賞とともに、場所後の大関昇進を確実なものとした。

 この日、審判部は栃ノ心の大関昇進を審議する臨時理事会の開催を協会に要請。これには本人も「うれしいですね。大関になって変わること? 分かんないなあ。何か変わるんですかね?」と笑顔を見せた。

 今年1月場所で優勝すると、その後はとんとん拍子。かつての「幕内の常連」止まりだった力士は見事に変貌した。師匠である春日野親方(元関脇栃乃和歌)に聞くと、「体つきが大きくなったという声もあるけど……」とこう続けた。

「変わった感じはしないけどね。本人も『体重も何も変わってませんよ』と。やっぱり、勝ってると何か違って見えてくるんじゃないかな。稽古では相変わらずウチの関取衆で一番弱いよ(笑い)。栃煌山には、まず勝てない。まわしを取らせてくれないからね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった