G大阪時代に師弟関係 西野監督は宇佐美と心中するつもりか

公開日: 更新日:

 そもそも西野監督と宇佐美は、G大阪時代に師弟関係にあった。G大阪下部組織の最高傑作といわれた宇佐美は、高校2年(2009年)でトップに昇格し、17歳14日で公式戦デビューを果たした。11年7月、19歳でドイツの名門バイエルン・ミュンヘンに移籍。欧州でも大きな注目を集めた。

「西野監督は02年から11年までG大阪の指揮官を務め、宇佐美のポテンシャルの高さを間近に見てきた分、宇佐美を過大評価しているとすれば、大きな不安材料になりかねない」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう続ける。

「ザッケローニ元監督時代の11年6月、代表に招集されてベンチ入りしたが、デビューはハリルホジッチ前監督体制の15年3月。それ以降も代表の主軸として信頼を得ているとは言えず、代表22試合・3得点は物足りない数字だ。天才型のファンタジスタにはありがちだが、試合中や練習中に集中力が途切れることがあり、宇佐美に全幅の信頼を寄せるのは、不安と隣り合わせと言うしかありません」 

 合宿3日目の練習が終わり、宇佐美は「(3バックでも4バックでも)臨機応変に対応していきたい。監督にはフィニッシュの部分を求められている。技術をフルに生かしながら、チャンスを多くつくる中で絡んでいきたい」とコメントした。 千葉合宿から好調を維持。心身とも充実しているとはいえ、西野監督は「まだ日本代表では、何もなし得ていない」(六川氏)宇佐美と心中するつもりなのだろうか――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い