殿堂入り ゴジラ松井のユニホーム姿を渇望するセの事情

公開日: 更新日:

野球人にとって最高の栄誉。まだまだ日本の野球のために尽くしたい」

 13日に行われたマイナビオールスターゲーム第1戦の開始前、野球殿堂入りした松井秀喜氏(44)が表彰式で感謝の弁を述べた。

 松井氏は現在、米国を拠点とし、古巣ヤンキースのGM特別アドバイザーを務めている。そんな松井氏に、さるセ球団の幹部は、「松井さんの人気は絶大。日本の野球、さらにセの野球を盛り上げるためにも、指導者として古巣の巨人などでユニホームを着てもらいたい」と言うのだ。

 “松井待望論”の背景には、セのこんな事情があるという。

「前半戦のセは、前年よりも1試合あたりの平均観客動員が増えた(2・1%増)。中日が『松坂効果』で10・8%も増加したものの、伝統球団の巨人、阪神がそれぞれ観客を減らしている。要するに、松坂におんぶに抱っこの状態。近年、優勝を逃し続けている巨人と阪神に頑張ってもらわないと、セは苦しいのです」(球界OB)

 今回のオールスターでは、この日先発した松坂(中日)がファン投票の先発投手部門で最多の39万票を集めた。ケガからの復活を称えるファンが多い一方で、3勝(3敗)しかしていない、いわば「昔の名前」の投手にここまで人気が集中するのは、それだけセに魅力がある選手が少ない現状を物語っている。メジャー帰りの43歳・上原(巨人)がファン投票の中継ぎ部門で選出されたのも似たようなもの。セには松坂や上原を上回る成績を残す投手が山ほどいるが、人気、話題性で及ばない。野手でも、坂本(巨人)、筒香(DeNA)あたりが、テレビで大きく取り上げられる機会はほとんどない。

 こうした状況が松井氏の待望論につながっているというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒