著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

甲子園を襲う「ゴジラ2世」にどう立ち向かう?

公開日: 更新日:

「過去の経験が役に立たないような現象が起きる」と気象庁が発表しまくった今年の夏。豪雨と台風12号の隙間を縫うように夏の甲子園出場校が決まった。

 石川県の決勝戦は星稜高校が22対0で甲子園出場。1試合で7本塁打。竹谷って3年生が4本、南保って3年生が3本。この南保クン、星稜の先輩ゴジラ松井の石川大会通算本塁打記録を塗り替えたんだそうだ。

 なんぼでも打つ南保クン、ゴジラの進化形態、ゴジラ2世! すげえな。打球がピンポン球のように飛んでったそうだ。この「過去の経験が役に立たないような現象」はどう説明すればいいんだ?

 以下、端役に至るまで妄想する東宝特撮映画

 冒頭シーン。石川県の野球場で、星稜の選手が打ち上げたボールが、キ~~~~ンと舞い上がり、みんな唖然と見上げる上空ドローンの映像に続いて、毎晩NHKに出てくるメガネの気象予報士「斉田さん」のそっくりさん、実は本人が友情出演して「薔薇賀さい太」さん、真剣に日本列島の雲の画像を示しつつ、


「日本列島上空に居座った寒冷渦の縁を台風12号が通常のコースと逆行して回り込んだ影響で、石川県上空に過去に経験したことのない上昇気流が発生し、選手の打ち上げた硬式野球ボールが(と硬式ボールを取り出して)吸い上げられて、ピンポン球に変化したのではないかとみられます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声