池谷幸雄氏が激白 “女帝”塚原本部長が集めた疑惑のカネ

公開日: 更新日:

 塚原光男日本体操協会副会長(70)と塚原千恵子強化本部長(71)のパワハラを告発したリオ五輪体操女子代表の宮川紗江(18)。会見の中では、ナショナル強化選手とは別に設置された「2020年東京五輪強化プロジェクト」(以下「2020」)の参加を拒否すると、「今後、協会としてあなたに協力できなくなる。五輪に出られなくなるわよ」と脅しを受けたことを明かしていた。前回に続き、騒動を知る五輪メダリストの池谷幸雄氏に聞いた。

■内訳が全く公表されていない

 ――金銭面での問題はないのか。

「『2020』の合宿を始めるとき、千恵子先生は(日本体操)協会から予算を3000万円取ってきたと周囲に報告していたと聞きます。その資金で合宿を運営するんだと思ったら、選手は1人につき、月3万円の個人負担金を取られている。なぜ取らないといけないのか」

 ――確かに、去年11月にリリースされた第2回トライアウト要項に「月3万円の個人負担金」とある。

「なぜお金を取るのか。何のための3000万円なのか。その内訳が全く公表されていなくて分からない。3000万円(の予算を)取りました、使いました、それだけ。恐ろしくないですか? (2011年の)世界選手権前の合宿もそうでした。『22カ月合宿』といって、ナショナルトレーニングセンター(NTC)で(10年1月~11年10月の)22カ月間、寝泊まりして合宿すると。学校や所属の指導者はどうするのかと思いました」

 ――ナショナルの強化費とは別に3000万円。

「そうです、それを体操協会から引っ張ってきた。リオ五輪の1年前、千恵子先生に代わるまで強化本部長をやっていた小林(隆)先生は、ナショナル合宿の強化費で海外派遣や強化合宿をやりくりしていた。それなのに、今回はナショナルの強化費用とは別に3000万円取ってきているはず。そのナショナル強化費として、毎年もらう費用はどこにいったのか」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状