巨人に勝ち越し2位躍進も…ヤクルトに横たわる“高齢問題”

公開日: 更新日:

 負けに負けた昨季と比べれば、大躍進といっていい。

 巨人と2位争いを繰り広げるヤクルト。昨夜は巨人に勝ち、対戦成績を11勝10敗とした。昨季はシーズン45勝96敗2分の借金51とズタボロだったチームが、今季は61勝61敗1分の勝率5割。残り20試合の時点ですでに、昨年の勝ち星に16勝を上積みしている。

 その一方で、大きな課題も横たわっている。

「野手の高齢化です」とはチーム関係者。

「たしかに勝利数は大きく上乗せしたが、11日のスタメンを見ても、1番から坂口(34)、青木(36)、バレンティン(34)、畠山(35)、大引(34)と30歳を超えたベテランが多い。この日は下半身のコンディショニング不良でベンチスタートになった雄平(34)しかりです。山田哲(26)なんて何年経っても一番年下ですからね。本来なら廣岡(21)あたりに出てきてほしいところ。来年以降に不安が残ります」

 山田を除けば、ベテランの働きがチーム成績を上位へと押し上げているのだが、昨季は川端、畠山ら主力にケガ人が出た際に、彼らを補うべき中堅、若手の選手層の薄さが低迷に拍車をかけた。小川監督が就任した今季は、育成による若手、中堅の底上げがテーマになっていたものの、課題は解消されないままだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ