プライド高く自身を正当化 貴乃花親方は典型的な“虚言癖”

公開日: 更新日:

 理事解任に関する言動もしかり。週刊新潮によれば、貴乃花親方は12月28日の理事会の様子についてタニマチに、「私は協会側に対して、処分理由の説明を求めた。しかし、周囲の理事から『今更そんなことを聞いてどうする』『なんでそんなことを聞く必要があるんだ』と横やりが入った。そんな状況に呆れ『もういいです』と言った」と話したというが、これも明らかなウソ。

 理事会に出席した理事のひとりは「貴乃花親方は例によって『はい』とか『特にありません』などと言っただけ。自ら処分理由を求めたりはしていない。あまりに無抵抗だったので、こちらが拍子抜けしたほど」と証言する。

 自分にとって都合のいい週刊誌やメディアにはタニマチや関係者を通じてペラペラとしゃべりながら、協会の危機管理委員会から本人が話さずに周囲に話をさせるのはどうかと苦言を呈されたことも。貴乃花親方が「そういう人に話をしたことはないし、話すように指示したこともない。週刊誌の取材などは受けたこともない」と反論した直後、週刊誌に「激白」の見出しが躍った。


 貴乃花親方は極めて自己防衛本能が強い。プライドが高く、傷つくことに耐えられないから、自身を正当化するためのウソをつく。その場を取り繕うためのウソが、新たなウソを呼び、ウソをウソで塗り固める。貴乃花親方にはつまり、「虚言癖」があるのではないか。さる親方に言わせると「周囲から人が離れていって孤立した原因のひとつは生まれや育ちにもある」そうだ。 (つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性