阪神の補強策またも迷走…候補に自由契約選手がズラリの愚

公開日: 更新日:

「それだけはないやろ」と、声を荒らげたのは阪神OBだ。

 矢野新監督は育成重視を継続することから、今オフのFA市場ではオリックス右腕の西の獲得には動くが、野手については静観の構え。野手の補強は一塁を守れる助っ人大砲に絞っているのだが、一部スポーツ紙などが、他球団の自由契約選手の獲得調査に乗り出す可能性について言及。ソフトバンクの摂津(36)、寺原(35)、五十嵐(39)、城所(33)、ヤクルトの成瀬(33)といった30歳過ぎの名前がズラリと挙がっていた。

 前出のOBが言う。

「得点力不足で最下位に転落したが、育成重視でFA野手の丸や浅村の獲得は見送るというのは理解できる。二軍で指揮を執った矢野監督も生え抜きを育てたいといってるしな。それなら、投手でも野手でもネームバリューがあるからといって他球団がクビにした選手に手を出すのは一番やってはいけないこと。そもそも金本監督の続投を前提にフロントは来季の組閣を進めながら、いきなり監督解任だろ。ドラフトだって藤原(大阪桐蔭・外野手)や辰己(立命大・外野手)を逃し大失敗に終わった。ソフトバンクや日本ハムのように腰の据わったチーム強化や球団運営、選手育成は無理にしても、考えてることがサッパリわからん」

 ここ10年、どの球団も程度の差はあっても前へ進んでいるのに、阪神だけが逆戻りしているようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 4

    日テレ退職の豊田順子アナが定年&再雇用をスルーした事情…ベテラン局アナ「セカンドキャリア」の明と暗

  5. 5

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    阿部巨人“貧打の元凶”坂本勇人の起用に執着しているウラ事情…11日は見せ場なしの4タコ、打率.153

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    フジ・メディアHD株主総会間近…328億円赤字でも「まだマシ」と思える系列ローカル局の“干上がり”ぶり