地味感が拭えぬ矢野阪神…関西メディアは中日根尾シフトへ

公開日: 更新日:

「地味感は否めない」

 阪神について、関西のマスコミ関係者が頭を抱えている。

 矢野新監督で秋季キャンプがスタートしたが、初日の観客は平日とはいえ500人と寂しい限り。前任の金本監督の1年目は抜群の集客を誇ったが、「矢野監督は新任でなく、ドラフト1位で藤原(大阪桐蔭)をクジで外したことで話題の新人もいない。しかも今年は最下位。盛り上がる要素がない」とは、前出の関係者だ。

 一方、来春キャンプにかけて、中日が注目を集めることは間違いない。

 スター選手の根尾昂(大阪桐蔭)を1位指名。4球団競合の末に交渉権を獲得した。中日を担当するスポーツ紙記者の大半は関西が拠点。各社は早くも、来春キャンプでの「根尾担当」の配置を検討している。

「全国的には阪神より根尾。阪神のお膝元である関西メディアでも逆転現象が起きかねない」

 とは、在阪マスコミ関係者。

「根尾は大阪に縁がある。キャンプ初日から投打二刀流の練習をこなすようなら、大きな話題になる。さらに松坂大輔がいて、甲子園のスター共演もある。今年の中日キャンプ初日は、松坂効果で前年比5割増となる約200人の報道陣が殺到。在京マスコミの姿も多かった。来年は与田新監督に加え、西武ロッテで監督経験のある伊東ヘッドコーチが就任。阿波野投手コーチら元近鉄の『いてまえメンバー』も脇を固めています」

 関西は阪神ファンが主だが、高校野球ファンも多い。今年、プロ初本塁打を放った日本ハムの清宮が、阪神を押しのけてスポーツ紙をジャックしたこともある。まして日本ハムには吉田(金足農)がいる。阪神は来春、地元マスコミでも隅っこに追いやられるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情