大谷はキャンプ地先乗りでも…エ軍がスロー調整強いる狙い

公開日: 更新日:

 今春のキャンプは地味な練習を強いられそうだ。

 右肘の靱帯の腱を修復するトミー・ジョン手術からの復活を目指すエンゼルス・大谷翔平(24)。1月下旬にもロサンゼルス市内の病院で、執刀医の診察を受け、バッテリー組の始動(2月10日すぎ)よりも早めに、キャンプ地のアリゾナ州テンピに入る予定だ。チームドクターの診断結果をもとに、キャンプでの練習メニューを決めるが、エプラーGMは患部の回復次第では別メニューで調整させるとしている。

 大谷が右肘にメスを入れたのは、昨年の10月1日。野手組がキャンプインする2月中旬すぎには4カ月半が経過しており、通常のリハビリなら、バットを振り始める時期だ。

「肘の可動域は広がっている」と話す大谷とは対照的に球団が慎重な姿勢を崩さないのは、アリゾナ特有の気候を不安視しているからに他ならない。

 砂漠帯であるアリゾナ州は年間を通じて気候が温暖だ。キャンプが行われる2~3月も朝晩は冷えるものの、日中の気温は最高で25度前後まで上昇する。練習するには最適な環境だが、体が動くため、オーバーワークになる若手選手は少なくない。大谷は昨年、アリゾナキャンプを経験しているとはいえ、手術明けでバットを握れば、知らず知らずのうちにペースが上がり練習し過ぎてしまう可能性もある。キャンプ中、右肘に負担をかけて患部に痛みや違和感が再発しては元も子もない。

 2020年の二刀流復帰に向けて、球団はあえてブレーキを踏んでいるようなのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた