著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

昔はONも「おう、火はないか?」喫煙模様に隔世の感

公開日: 更新日:

「だってドーピングに比べりゃねえ」わ~い!

 そこへいくと持久力が勝負のサッカーマラソンにゃまず喫煙者はいないだろう。大迫勇也やら大迫傑が愛煙家だって話は聞かんぞ。

 マラソンの瀬古利彦よ。1番でゴールして月桂冠とか頭にかぶせられて、表彰台に腰かけて、

「おう、火あるか?」

 2番の宗兄弟の片っぽがライターで火ぃ付けてやって、「すまんな猛」つったら「オレ茂だよ」。

 なんか目に浮かぶぜ。大股開きでフ~ッと大きく煙を吐いて、

「42.195キロ、今日も走った、たばこがうまい!」

 カッと笑うと歯の裏がヤニで真っ黒、なんて時代はあったのかい?

 野球じゃいまだに喫煙者は多いと聞く。原辰徳が監督になるときに4番候補の岡本に「まずは、たばこをやめることだ」なんてコイたそうだ。

 ケッ! なによう偉そうに、てめえだって現役の頃はベンチの裏でスッパスッパやったくせに、どの口が言ってんだ。巨人グンは、あのONさまだって「おう、火ないか?」だったんだ。栄光と伝統を守れや。野球って心肺能力も持久力もあんま関係ねえ。試合の半分は立ってるだけだろ?

 それに岡本って、たばこやめたらストレスで打てなくなりそうなツラだしな。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?