100背Vも代表逃す…女子高生スイマー酒井夏海に“10%の壁”

公開日: 更新日:

 女子の新鋭が不完全燃焼に終わった。

 世界選手権(7月=韓国)の代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権は4日、女子背泳ぎ100メートル決勝を行い、酒井夏海(17=武南高)が59秒98で3年ぶり2度目の優勝。派遣標準記録(59秒68)に届かず、この種目での代表入りを逃したが、400メートルメドレーリレーのメンバーに内定した。

 得意とする100メートルで代表権を逃した酒井は「自分の泳ぎができなかった。(個人種目で)代表に入らないと意味がない」と、7日決勝の200メートルでの派遣標準記録突破に意欲を見せた。

 女子背泳ぎは五輪で、過去4個のメダルを獲得しているが、12年ロンドン大会100メートルで寺川綾の銅メダル獲得を最後に低迷。16年リオ五輪に加え、世界選手権2大会(ロシア、ハンガリー)も表彰台を逃した。昨年のアジア大会(ジャカルタ)で金メダルを獲得した酒井は女子背泳ぎの救世主と期待されている。

 本人によれば、太りやすい体質のため、昨年冬場のシーズンオフから肉体改造に着手。それまで週1回程度だった筋トレを、週3~4回に増やした。昨年11月からは、大好物だったチョコレートなどの甘いものを絶つなど、食事にも気を配り、体脂肪率は女子の競泳選手で理想とされる10%台をキープしているという。

 女子背泳ぎのエースの座を掴むには、まだまだレベルアップが必要か。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去