日本ラグビー協会次期会長に名将「清宮克幸氏」待望論

公開日: 更新日:

 森喜朗名誉会長(81)が辞任を表明した日本ラグビー協会の次期会長候補に、あの名将の名前が挙がっている。

 去る17日の理事会で、森名誉会長は「もっと若い人たちが引っ張っていかないと駄目だ」と、岡村正現会長(80)を含む現体制の刷新を求めた。その「若い人」のひとりとして、早大、ヤマハを率いて3度の日本一を達成した清宮克幸氏(51=写真)を待望する声も聞かれるというのだ。

 森名誉会長が指摘した通り、日本のラグビー界は先行き不透明だ。今年9月のW杯日本大会開幕まで、半年を切りながら、国内の盛り上がりはいまひとつ。3月には南半球最高峰とされる「スーパーラグビー」の主催者が、収益性を理由に日本から参戦しているサンウルブズの2020年シーズンを最後に除外を決めたばかり。日本協会が目標とするW杯での史上初の8強入りを逃せば、ラグビー離れが一気に加速して、トップリーグの集客減にもつながりかねない。

 昨季を最後にヤマハの監督を退任した清宮氏は指導者時代、独自の観察眼で大学の控え選手を勧誘したり、大胆なコンバートを行うなど、ラグビー界では異端児扱いされると同時に、改革派としても知られた。人気低迷が危惧され、課題山積のラグビー界を立て直すには、清宮氏のような剛腕の持ち主が最適というわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景