女子大生アマ吉田優利が2位T Vなら夢の米ツアーに1歩前進

公開日: 更新日:

【ワールドレディースサロンパス杯】

 女子大生アマの優勝なるか。

 吉田優利(19)が68で回り、首位に1打差の通算5アンダーで2位タイにつけた。昨年、高校3年で日本女子アマと日本ジュニアに優勝した吉田は4月から日本ウェルネススポーツ大学の通信教育課程に進学。大学のゴルフ部に所属はしているものの、JGA(日本ゴルフ協会)ナショナルチームのメンバーとして国際大会に出場したり、プロのトーナメントにも参戦している。

 昭和の時代は男女ともゴルフ場の研修生となり、プロテストを受ける者が多かった。平成になると女子大生プロもチラホラ登場。3月のアクサレディスに優勝した河本結も日体大生だ。吉田も今秋のプロ入りを目指しているが、あるツアー関係者はこういう。

「吉田はプロ43人、アマ59人が参加した全米女子オープン(30日開幕)の日本予選会(36ホール)で、多くのプロを押しのけ2位で切符を得た。この日の会見でも語っていたように、将来は畑岡奈紗のように米ツアーに参戦したい。在籍している大学はバドミントン奥原希望が卒業するなど、通信教育で学ぶアスリートには理解がある。卒業と同時に米ツアーに参戦できるのが理想とはいえ、今はそこまでは言えないでしょう」

 アマで国内メジャー優勝なら2016年日本女子オープンVの畑岡以来2人目の快挙。実現すればデカいことも言えるようになるのだが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    国内男子プロが女子人気に到底敵わない決定的要因…今年も国内「最高額と最少額」大会がやってきた

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  4. 4

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 5

    女子プロゴルファー 初Vから「ポンポン勝てる選手」と「それっきりの選手」の決定的な違いとは?

  1. 6

    全米女子プロは風の使い方が明暗を分けた 竹田麗央が3日目に大崩れした原因は…

  2. 7

    笹生優花&桑木志帆 アース・モンダミンカップは絶対に負けられない女子プロ2人のウラ事情

  3. 8

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  4. 9

    全米女子プロ選手権「PGA肝いり新設コース」は評判最悪…タイパ度外視がゴルフ大国の首絞める

  5. 10

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償