10秒01で桐生2位も…小さくて大きい王者ガトリンとの10cm

公開日: 更新日:

 進歩には違いない。

 19日、セイコー陸上の男子100メートルで桐生祥秀(23)が10秒01で2位に。勝ったリオ五輪100メートル銀メダリストのガトリン(37=米国)とは100分の1秒、距離にして10センチ差だった。

「競り合っても自分の走りができた」とはレース後の本人。冬場に豊富な練習を積んだことで、競り合いの中でも自信をもってレースに臨めるようになったという。

 先日、サニブラウンが自身に続く日本人2人目の9秒台を出したことも刺激になっているのだろう。この日は中盤からの加速を武器に、世界王者とほぼ互角の勝負を展開した。それでも本人は、五輪メダリストとの100分の1秒差を「0・01ですけど死闘を制してきた選手と、世界の決勝に立てていない選手との差」と認識している。

 ガトリンが「前半はスタートのいい多田、後半はフィニッシュのいい桐生に負けないように走った。シーズン序盤にしては良いレースだった」と振り返ったように、王者はまだ調整途上なのだ。

 なお、男子400メートルリレーは38秒00の今季世界最高タイムで優勝。1週間前の世界リレー選手権のバトンミスで失格したときと同じメンバーで臨み雪辱した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!