令和初Vの朝乃山 懸念は爆笑会見の高砂親方のサービス精神

公開日: 更新日:

 本人よりも師匠が心配である。

 5月場所で“トランプ杯”を初めて手にした力士となった平幕の朝乃山(25)。もっとも、今場所は白鵬と新大関の貴景勝不在の飛車角落ちのような場所での優勝だけに、来場所は真価が問われることになりそうだ。

 そこで気になるのが師匠の高砂親方(63=元大関朝潮)だ。27日の会見では朝乃山に、「(高砂)部屋にクーラー買うか。おまえの金で。オレは今回稼いでないから」と言うと、報道陣は爆笑。さらに「連続優勝? ヘソが茶を沸かすよ」とやった。かつて広報部長を務めていた経験もあり、リップサービスにかけては他の親方の及ぶところではない。

 だからこそ、優勝力士には付き物のイベント出演などの依頼などに、かたっぱしからOKしないか。昨年5月場所では左足首を負傷した朝乃山を休場させず、強行出場させた過去もある。

 ある親方は「高砂さんはキャラがキャラだから心配する気持ちはわかるが……」と、こう話す。

「ケガに関しては『稽古は休むときは休んでもいい。気が乗らないときに稽古をすると、ケガをすることもある』と、かなり柔軟な考え方。深刻なケガならちゃんと休ませますよ。イベント出演なども、親方がセーブするでしょう。高砂さんは入門3年目に関脇に昇進したが、マスコミにチヤホヤされた揚げ句に勘違いし、平幕に落ちた経験がある。朝青龍(元横綱)という問題児を生んでしまったことも、本人は相当こたえていて反省している。朝乃山に対しても、これまで以上に慎重になるはずです」

 それでも一抹の不安がぬぐえないのは、高砂親方のサービス精神旺盛な人柄によるものなのか……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった