巨人ゲレーロが満塁弾でチーム救う 来季へ向け“就活”開始

公開日: 更新日:

「来日1年目は中日で本塁打王になったし、巨人に移籍して2年総額8億円といわれる大型契約を結んだ。メジャーではこんな厚遇ないだろうし、本人は待遇のいい日本が気に入っている。巨人ではムリでも、来年以降も日本球界に残りたいだけにモチベーションは高そうです」(チーム関係者)

 巨人を出た選手がプレッシャーから解放され、他球団移籍後に活躍するケースは多い。

 現DeNAのロペスは、13、14年に巨人に在籍。14年は貧打に喘いだチームの中で最多の22本塁打を放ったが、打率は.243で自由契約となった。その後、DeNAで17年に打点王、最多安打のタイトルを獲得。今季は前日まで連勝が続いたDeNAの後半戦の9勝中、6度の勝利打点を叩き出し、今では4番を務めている。

 16年オフにトレードで日本ハムに移籍した大田は、新天地でブレーク。今や3割近い打率を残し(28日現在.296)、巨人ではかなわなかった外野のレギュラーの一角を掴んでいる。

「ゲレーロは二軍では.358と高打率。昨年、高橋由伸前監督との面談を拒否したことで問題児のイメージが付きまとうが、首脳陣がしっかりコミュニケーションを取りさえすれば、二軍でも若い連中と一緒になってバットを振るし、野球に関してはマジメ。本人もその辺は勘違いされたくないみたいです」(前出の関係者)

 これからチーム内外へのアピールが始まる。他球団は注意が必要だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  2. 2

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

  3. 3

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  4. 4

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  4. 9

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  5. 10

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家