強豪校次々敗退で好機 奥川擁する星稜「甲子園V」への課題

公開日: 更新日:

■この夏は全体的にレベルダウンだが…

 今夏は「強豪」といわれる学校が地方大会で次々と敗れている。春の優勝校である東邦(愛知)が2回戦でコールド負けを喫すると、春夏通じて8度の優勝を誇る大阪桐蔭(大阪)が準々決勝で金光大阪に敗退。横浜(神奈川)、創志学園(岡山)、広陵(広島)、龍谷大平安(京都)なども姿を消した。

 しかも、大船渡の佐々木朗希(3年)も岩手大会決勝で花巻東に敗れ、横浜の及川、創志学園の西を加えた「高校四天王」で甲子園に出場するのは奥川ただ一人となった。

 現時点で出場校は出揃ってはいないが、全国屈指の好投手を擁する星稜は、石川県勢初の優勝旗を手にすることができるか。

 高校野球に詳しいスポーツジャーナリストの田尻賢誉氏は、「今夏は例年と比べて全体的にレベルが落ちるとみています。星稜には大いに優勝のチャンスがあるでしょう。ただ、そのためには乗り越えるべき課題があります」と、こう続ける。

「星稜は昨秋の神宮大会決勝で札幌大谷に敗れて準優勝、春のセンバツでは2回戦で敗退しました。ともに切羽詰まった場面で守備のほころびというか、詰めの甘さが出たことが敗因です。神宮大会は1点リードの七回2死二、三塁の場面で、2点中前打を打たれて逆転を許した。遊撃手が打球に追いつきながら中前に抜かれてしまった。春の習志野戦は1―1の七回2死二塁の場面で三塁線のゴロを三塁手が捕球できず失策となり、決勝点を献上した。2試合とも内野手がしっかり止めて外野に転がさなければ、余計な失点は防げたし、試合展開は違ったものになったでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩