アイルランドに勝利も選手沈着 ラグビーW杯狂騒の違和感

公開日: 更新日:

アイルランド司令塔は“代役”…先発は2度目

 日本の大金星の要因はさまざまある。キックを封印した戦術の勝利でもあるし、相手の攻撃をことごとく止めたダブルタックルに象徴される選手のハードワークももちろんそうだ。「それに加えて」とスポーツジャーナリストの中山淳氏が言う。

「テレビ、新聞ではあまり報じられませんが、アイルランドのセクストン(34)が故障で欠場したこともやはり、日本には大きかった。セクストンは昨年の世界最優秀選手で世界最高のスタンドオフ(SO)のひとり。SOは攻撃の起点となり、パスかキックかなどプレーの選択を担う司令塔です。代わって先発したカーティー(27)は日本戦が代表2度目の先発とキャリアが浅く、戦前の情報と予想に反してキックを封印し、FW戦で挑んだ日本の戦い方に対応できなかった。アウェーの雰囲気にのまれているように感じました。もし、経験豊富なセクストンがゲームコントロールしていれば、逆にキックを多用してFW戦を避けるなど、別の戦い方で勝機を見いだそうとしたはずです」

 日本代表の奮闘は称えられてしかるべきだが、チームの大黒柱である司令塔を欠いたアイルランドが世界2位の実力を存分に発揮し切れなかったこともまた事実だ。だがスポーツマスコミには、こうした冷静な視点が皆無と言っていい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」