巨人にやっと1勝…阪神には落合博満のような“劇薬”が必要

公開日: 更新日:

 くしくも、去る9日には、関西ローカルのテレビ番組に出演した元中日監督の落合博満氏が阪神の問題を指摘。阪神から監督のオファーが来たら、「野球で優勝させてくれればそれでいい、と言うのであれば、受ける可能性はある」と話して番組を盛り上げた。

 阪神OBが言う。

「落合さんは、矢野監督がシーズン後半に4番を外した大山を『来年は4番で使う。矢野監督はマスコミやファンの外圧に負けたんだと思う』と断じた。たしかに矢野監督はファンやマスコミのことを気にして、打順やスタメンをコロコロ変える面がある。この先も、阪神を改革できるとは思えない。落合さんは中日監督時代、マスコミにおもねることなく勝利至上主義を貫いた。もし阪神の監督になろうものなら、関西マスコミはネタがなくなり、悲鳴を上げるでしょうが、その分、阪神の膿を出し切ってくれるのでは、という期待は持てる。かつての野村、星野時代ではないが、阪神のぬるま湯体質を変えるには、落合さんのような劇薬が必要ですよ」

 阪神に落合氏を呼ぶ勇気などないだろうが、阪神が抱える課題は、一朝一夕で解決できるものではない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層