著者のコラム一覧
いとうやまねコラムニスト

サッカー、フィギュアスケート、ラグビーなどのコラムニスト。取材・構成・ライティングを担当した土肥美智子著「サッカー日本代表帯同ドクター 女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡」が好評発売中。

オールブラックスの精神的支柱 HAKAとシダとマオリの魂

公開日: 更新日:

「いいか、よく聞け!」「戦いに備えろ!」「うーっ!」

 隊列を組み、舌を突き出すと、いよいよ本編である。お馴染みになったニュージーランド代表のハカ。先住民マオリ族の言葉で「HA」は息、「KA」は炎を表す。かつては他部族との戦いの前に行われ、結束と集中を共有する儀式だった。

 ハカには「カマテ」と大試合で見せる「カパオパンゴ」という舞がある。後者の意味は「黒をまとうチーム」。オールブラックスのことだ。リーダーの鼓舞と勇ましい中腰の群舞は圧巻である。タトゥーをまとったたくましい腕と打ち鳴らされる太ももは、大地をも震わせる。「戦いの時が来た!」「我々の圧倒的な強さを感じろ!」と敵を威圧する。

 現在のニュージーランドでは「マオリ族に会いに行く」ツアーがあるらしい。そこでも儀式があるようで、まず、マオリ戦士の雄たけびを全身に浴びる。そして、地面に置かれた「シダの葉」を戦士と目を合わせたまま拾わなければならない。こちらに敵意がないと見なされれば、歓迎の意を示される。

 ここで使われるシダは「シルバーファーン」と呼ばれるものだ。高さが10メートルにもなり、英語名が示すように葉の裏側が銀色をしている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束